FINAL FANTASY 12
装備+α禁止ワンセーブクリア
攻略後編

攻略後編
大灯台という長いダンジョンがありますが、最強のジャッジ「レダス」がいるため実は苦労はしません。
そして全ての準備が整い次第、最終決戦の前に最初で最後のセーブをすることになります。
港町バーフォンハイム

「ケアルガ」「デスペガ」「ファイガ」「サンダガ」「ブリザガ」「スリプガ」購入。

ギルヴェガンに行く前に、ヘネ魔石鉱で稼ぎをします。

ライセンス
ヴァン:白魔法6
アーシェ:白魔法6
パンネロ:白魔法6
幻妖の森

■ラフレシア戦

「プロテス」「ヘイスト」「リフレク」をかけて突入し、MPがなくなるまではデルタアタックを仕掛けます。
MPは一気になくなってしまうので、そこからは魔法は諦めます。
ですが、殴るだけでも300程度ものダメージを与えられますので、地道に削っていきます。

「圧縮蜜砲」に対しては「万能薬」と「エクスポーション」で回復します。

しばらくするとモルボルが3匹出現してきます。 ラフレシア仲間を呼び始めたらすぐに用意し、モルボルを攻撃します。 ラフレシアの削り速度が非常に遅いため、これを放置してしまうと間違いなく壊滅します。

そこからしばらくすると、必殺技の「胞子乱舞」を繰り出してきます。 この技はダメージもかなりうけますが、混乱してしまうのがかなり危険です。 全員混乱してしまうともはやどうにもならなくなってしまいます。

1回目にこの技を使う時は、長い間合いをとるため1人は遠くに離れます。 離れても回避できずに混乱する可能性が高いですが、1人離れていると混乱しても自分を殴ります。 つまり混乱がとけるため、すぐに回復行動に移れます。 残った2人は、同士討ちして死ぬ場合もありますしラフレシアに殺される場合もありますが、状況に応じてアイテムを選びます。 2回目以降はすぐに発動してきますので、ここからは1人は適度に距離をおいておく必要があります。

ステータス

ヴァン レベル45 HP3008 MP326
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 52 魔力45 活力40 スピード30

アーシェ レベル45 HP2860 MP495
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 49 魔力48 活力38 スピード28

パンネロ レベル45 HP2815 MP528
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 47 魔力46 活力39 スピード29
古代都市ギルヴェガン

ライセンス
ヴァン:HP満タン攻撃力UP、瀕死攻撃力UP、エーテルの知識1と2と3、HP満タン魔力UP
アーシェ:HP満タン攻撃力UP、瀕死攻撃力UP、エーテルの知識2と3、HP満タン魔力UP
パンネロ:HP満タン攻撃力UP、瀕死攻撃力UP、エーテルの知識2と3、HP満タン魔力UP

■ダイダロス戦

典型的な打撃タイプなので、従来であればどうということはない敵ですが、防御0である今回は強敵です。
1発が1000ダメージ近いので3ヒットもすれば即死。 気がつけば二人死んでいるということもあります。

HPの減りに関わらずターゲットされている人には「エクスポーション」を使います。 「ロッククラッシャー」と「コルドブレイク」、「ダーラ」は構えにあわせて「ケアルガ」を使えば大丈夫です。 通常攻撃時に魔法で回復するのは危険が伴いますが、これらの場合は魔法で問題ありません。

攻撃力は高いですが防御力はそれほどでもなく、350程度のダメージが与えられるので殴って削っていきます。

HPが減ると「大暴れ」を使い、その後は暴走モードに入ります。 普通に戦っていてはまず勝ち目がないので一気に削る必要があります。

そこで、「大暴れ」の直前に「ヘイスト」→「リフレガ」をかけ、デルタアタックで一気に削りきります。 ここで重要なのは、「リフレガ」をする前に「ヘイスト」をかけておくことです。 「ヘイスト」状態でなければ削りきれずにオープニング行きが確定します。

HPのタイミングに関しては、ここもテレビの画面にビニールテープを貼って確実にいきます。


ステータス

ヴァン レベル45 HP3008 MP326
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 52 魔力45 活力40 スピード30

アーシェ レベル45 HP2860 MP495
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 49 魔力48 活力38 スピード28

パンネロ レベル45 HP2815 MP528
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 47 魔力46 活力39 スピード29


まだボスが2匹控えているので、一度アイテムを補充しに戻ります。


ギルヴェガン内部では、特にベヒーモスには注意が必要です。 「ブリザガ」を利用して無理せず確実に撃破していきます。 また、制御装置の付近にはミスリルゴーレムが2体いますが、ここは「リフレガ」をかけておいて走り回ってれば自滅してくれます。

■タイラント戦

特に怖い攻撃はないので「プロテス」「ヘイスト」を維持して殴り続けるだけです。
与ダメージは500程度、被ダメージは1100程度ですが、終盤は被ダメージが倍増します。

ガンビットで「HP70%以下」「ケアルダ」を2人用意し、残りをリーダーキャラにします。
あとは「貫通グラビガ」にあわせてリーダーキャラが「ケアルガ」をするだけです。


ステータス

ヴァン レベル48 HP3257 MP342
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 54 魔力46 活力42 スピード30

アーシェ レベル48 HP3090 MP528
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力49 活力39 スピード29

パンネロ レベル48 HP3040 MP552
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 49 魔力47 活力41 スピード30


■シュミハザ

ここも定石通り「プロテス」「ヘイスト」「リフレク」をかけて突入し、デルタアタックを仕掛けます。 ただし属性魔法は吸収されますので、「バイオ」を使うことになります。

被ダメージは通常攻撃は800程度と控えめですが、「フレアー」は単体2500以上のダメージ、「クラウダ」も範囲1800程度のダメージと苦しい戦いになります。 さらに「アグレッサー」を使った後は、攻撃力が上昇する上「連続魔」を使った後は「フレア」や「クラウダ」を即座に使ってきます。

幸いにも防御力はそれほど高くは無いので、格闘でも500程度のダメージを与えられます。 終盤は「クラウダ」で壊滅しないように散開しつつヒット&アウェイで戦うことになります。 アイテムとメンバーを総動員し、召喚盾も活用して地道に削りきります。


ステータス

ヴァン レベル49 HP3348 MP346
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 54 魔力46 活力42 スピード30

アーシェ レベル49 HP3171 MP534
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 52 魔力50 活力39 スピード29

パンネロ レベル48 HP3117 MP564
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 49 魔力48 活力41 スピード30
港町バーフォンハイム

ついに最強の助っ人「レダス」が登場します。

すぐに仲間にせずにレダスが加入する前に最後のお金稼ぎをします。

「アレイズ」「エスナガ」「プロテガ」「シェルガ」購入。
また、レダスのために「デコイ」も購入しておきます。

ライセンス
ヴァン:白魔法7、裏魔法7、緑魔法7、白魔法8、ミストナック、裏魔法3、緑魔法4
アーシェ:白魔法7、裏魔法7、緑魔法7、裏魔法3、緑魔法4
パンネロ:白魔法7、裏魔法7、緑魔法7、裏魔法3、緑魔法4


ステータス

ヴァン レベル52 HP3603 MP549
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力48 活力43 スピード31

アーシェ レベル52 HP3393 MP564
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 53 魔力51 活力40 スピード29

パンネロ レベル52 HP3328 MP594
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力49 活力42 スピード30

ゲストキャラ

レダス レベル54 HP3124 MP215
攻撃75 防御53 魔法防御35 回避30 魔法回避0
力 71 魔力46 活力42 スピード43


レダスのステータスは圧倒的です。大灯台は彼無しにはクリアは不可能です。
リドルアナ大灯台

■ハイドロ戦

「ヘイスト」「プロテス」そしてレダスに「デコイ」を維持しながら戦います。
また、レダスには「バッカスの酒」を使用します。 あとはレダスをサポートしていれば問題はありません。

他のキャラが攻撃されると瞬殺されるので、「デコイ」が持続しているか注意して見ておく必要があります。
「ダーガ」には「ケアルガ」で対応します。


ステータス

ヴァン レベル52 HP3603 MP549
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力48 活力43 スピード31

アーシェ レベル52 HP3393 MP564
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 53 魔力51 活力40 スピード29

パンネロ レベル52 HP3328 MP594
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力49 活力42 スピード30

ゲストキャラ

レダス レベル54 HP3124 MP215
攻撃75 防御53 魔法防御35 回避30 魔法回避0
力 71 魔力46 活力42 スピード43


一度アイテムを補充しに戻ります。


■パンデモニウム戦

ここも基本的には先ほどの戦い方です。 見た目は硬そうですが、格闘でも400程度のダメージが与えられます。 レダスにいたっては1500〜2000のダメージを繰り出すので彼を死守します。

「パワーターン」に対しては「ケアルガ」を使います。


ステータス

ヴァン レベル52 HP3603 MP549
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力48 活力43 スピード31

アーシェ レベル52 HP3393 MP564
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 53 魔力51 活力40 スピード29

パンネロ レベル52 HP3328 MP594
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力49 活力42 スピード30

ゲストキャラ

レダス レベル54 HP3124 MP215
攻撃75 防御53 魔法防御35 回避30 魔法回避0
力 71 魔力46 活力42 スピード43


中層に向かう前にアイテムを補充しに戻ります。


■シャーリート戦

この敵は攻撃力が高く、レダスといえど油断すると殺されてしまいます。

「プロテス」「ヘイスト」「リフレク」、レダスに「デコイ」で挑みます。

戦闘開始直後にデルタアタックで「オイル」を使うとほぼ確実にオイル状態になります。 そこへデルタアタック「ファイガ」を使います。 今回はレダスもいるため、4人分の「ファイガ」が反射されます。

敵が1度行動した辺りで戦闘は終わります。
瞬殺できることは確かですが、それでも安全のためレダスに忘れずに「デコイ」をかけておきます。


ステータス

ヴァン レベル53 HP3672 MP561
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力48 活力43 スピード31

アーシェ レベル53 HP3461 MP576
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 54 魔力52 活力41 スピード30

パンネロ レベル53 HP3394 MP603
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力50 活力42 スピード30

ゲストキャラ

レダス レベル54 HP3124 MP215
攻撃75 防御53 魔法防御35 回避30 魔法回避0
力 71 魔力46 活力42 スピード43


封印するのは「具」。つまり道具です。
ここは、「ブーネ」という敵に注意しながら進みます。

■フェンリル戦

防御力が低く、格闘で900程度、レダスは2000程度のダメージが与えられます。
ここもハイドロ戦やパンデモニウム戦のようにレダスのサポートをしながら戦います。


ステータス

ヴァン レベル53 HP3672 MP561
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力48 活力43 スピード31

アーシェ レベル53 HP3461 MP576
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 54 魔力52 活力41 スピード30

パンネロ レベル53 HP3394 MP603
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力50 活力42 スピード30

ゲストキャラ

レダス レベル54 HP3124 MP215
攻撃75 防御53 魔法防御35 回避30 魔法回避0
力 71 魔力46 活力42 スピード43


83階のトラップは「レビテガの魔片」を使います。
これまでヘネ魔石鉱のプリンで稼ぎを行なっているので、大量に取れています。

■ハシュリマム戦

この敵もこれまでのようにレダス中心で戦います。

防御力もそれほどでもなく、格闘で700程度、レダスは1900程度のダメージを与えることができます。
ただし、被ダメージは2000近いため、レダス以外へターゲットがいった場合は注意する必要があります。 レダスは600程度の被ダメージなので全く問題ありません。

必殺技の「ロックユー」と「クエイジャ」は、先程も使用した「レビテガの魔片」を使って浮遊状態を維持していれば無傷でやり過ごすことができます。


ステータス

ヴァン レベル53 HP3672 MP561
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力48 活力43 スピード31

アーシェ レベル53 HP3461 MP576
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 54 魔力52 活力41 スピード30

パンネロ レベル53 HP3394 MP603
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 51 魔力50 活力42 スピード30

ゲストキャラ

レダス レベル54 HP3124 MP215
攻撃75 防御53 魔法防御35 回避30 魔法回避0
力 71 魔力46 活力42 スピード43


■ガブラス戦

レダスにまかせておけば大丈夫です。
この戦いのあとにシド戦があるので、倒す直前には強化魔法のチェックをしておきます。

■ドクター・シド戦

シドが1人の間は、特に苦しくなることはありません。
レダスのサポートをしながら適当に攻撃するだけです。

HPが減り、ファムフリートを召喚すると少し状況が変わります。 レダスが攻撃を引き受けることは変わりませんが、2体から攻撃を受けるため回復重視にならざるを得ません。 また、レダスは攻撃の効かないシドもターゲットしてしまうため、ファムフリートの削り速度はあまり早くありません。

ファムフリートの必殺技である「ウォタジャ」は2000程度のダメージを受けます。 前述したように戦闘時間が長引くと、これに加えて連続でシドの「S85式炸裂魔砲」が発動することがあります。 本プレイでも実際にあり、レダス以外は耐えられずに即死しました。

サブメンバーに切り替え、まずはレダスに「エクスポーション」を使います。 ただし、サブメンバーは「ポーションの知識」ライセンスをもっていないためメンバー入れ替えのついでに取得します。 レダスが生きているうちにメインメンバーを蘇生回復し、立て直します。 これまでと違い、レダスという囮がいるため立て直しは容易です。

ファムフリートを倒し、シドのみになると攻撃力が増してレダスでも1200程度のダメージを受けるようになります。 攻撃はレダスにまかせ、とにかくレダスが死なないように戦います。
最終決戦への準備

「ホーリー」「フレア」「ショック」「クラウダ」「ヘイスガ」購入。

ライセンス
ヴァン、アーシェ、パンネロ:黒魔法7

アイテムも用意しレベル上げも行ないます。

そして、ここで最初で最後のセーブです(52時間03分02秒)。

最終戦前のこのタイミングでセーブしているのは、最終戦は運の要素があまりに強いためです。
ここをノーセーブのままクリアするのは現実的な確率ではないのでセーブをしています。


ステータス

ヴァン レベル62 HP4202 MP642
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 61 魔力52 活力47 スピード32

アーシェ レベル62 HP3960 MP651
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 58 魔力56 活力44 スピード31

パンネロ レベル62 HP3866 MP678
攻撃11 防御0 魔法防御0 回避0 魔法回避0
力 56 魔力54 活力46 スピード31
空中要塞バハムート


■ガブラス戦

与ダメージは格闘で600程度なので殴って削っていきます。 被ダメージは1200程度と大きいですが、この戦闘はアイテムは温存する必要があります。 ガブラスが「フルケア」を使うまでは安定して戦えますが、その後はやや厳しくなります。

ガブラスも、HPが減ると暴走するタイプです。 暴走モードになってしまうとアイテムを使わずに倒すのは不可能です。 「アグレッサー」の構えに合わせてデルタアタックを仕掛ける必要があります。 ここで削りきれなかった場合は、諦めます。 この戦闘は、最良の状態でクリアしなければこの後の戦いを勝ちぬくことはできません。 何度も挑戦するための唯一のセーブです。


撃破したらエレベーターを起動する前に走り回ってMPを全回復します。


■ヴェイン戦

与ダメージは格闘で500程度、被ダメージは1200程度です。

ヴェインは足が鈍いため、ターゲットされたキャラが外周を走り回っていると攻撃し放題になります。 「蹴り」などを構えたらターゲットされているキャラは外周を走ります。 ヴェインは「蹴り」のチャージ状態のまま追ってきますが、追いつかれないので何もできません。 あとは殴り続けてるだけで簡単に倒すことができます。

■ヴェイン=ノウス戦

与ダメージは格闘で400程度、被ダメージは1600程度です。

「断罪」「戒律」「セフィラの大樹」のいずれの技も全員が即死する威力です。 幸いにもこれらの技の発動前には「蒼ノ波動」という表示がされるので、その時にバトルメンバーを1人にします。 これで被害は最小限に抑えられます。

また、この戦闘ではガブラスが参加しています。
彼がいないと撃破は不可能なので殺されないようにします。

「限界突破」をすると、手がだせなくなるので一気に倒すしかありません。 「限界突破の構え」に合わせてデルタアタックを仕掛けます。 削りきることはできませんが、ガブラスが生きている場合はここでガブラスが袋叩きされるようになっているらしくガブラスが耐えている間に削りきります。

■不滅なるもの

与ダメージは格闘で300〜400程度、被ダメージは1800程度です。

貫通系のガ魔法は1800程度、「メガフレア」と「アセンション」は1900程度のダメージを受けます。

ガ魔法はできるだけ被害を小さくするよう動けば凌げますが、メガフレア等は回避はできません。

しばらくすると物理攻撃は無効になります。 この時は魔法で攻撃しますが、ここでは余裕がないので直に魔法で攻撃します。 ただし、ここでは「フレアー」などの魔法を使うのは危険です。 これらの魔法はエフェクトの占有時間があり、その間は詠唱者は行動が制限されてしまい、少しの間回復が遅れてしまうからです。

今度は魔法攻撃が無効になります。ここはそのまま攻撃するのみです。 この時は「連続魔」、「フェイス」「完全マバリア」という順に行動しますが、「完全マバリア」の前に「デスペル」で「フェイス」を解除します。
魔法無効が解けると、「ギガフレアソード」を使用してきます。 この技はは3000ものダメージを受けるので、バトルメンバーを1人にすることで被害を抑えます。

さらに物理魔法共に無効になります。 ここは射程ギリギリで間合いをとり、被害を抑えます。

無効状態がとけると「テラフレア」を使用してきます。 この技もメンバー入れ替えで凌ぎます。

これ以降はこれまで使用した大技を使ってきますが、いずれも即時発動なため回避はできません。
「サビのかたまり」や魔片などのアイテムも全て使用し、アイテムが尽きるまでに倒せることを祈って攻撃を続けるだけです。